FUKUOKAわなシェア第1期・新宮エリアで開催!

わなシェア
\ わなシェア第1期・募集状況 /
  • 狩猟免許を持ってない方も、参加できます!
  • 説明会【10/14, 10/19, 11/2】:終了
  • 本会員【定員20名】:受付終了
  • スポット会員・WEB会員:受付中!

 

活動するエリア情報

》Google マップで確認

  • 博多駅から車で30分
  • 新宮中央駅から車で15分
  • 福間駅から車で20分
  • 多くの鳥獣が生息
  • シカやイノシシが急増し、農地や森林に被害がでている

博多駅から車で約30分に位置する新宮町の特定エリアで、わなシェアを実施します。

新宮町は、駅前にあるIKEAを中心とした商業施設・ベットタウンのイメージがありますが、実際は3号線から山手の方に入ると、さまざまな鳥獣が生息している地域です。

最近はシカやイノシシが急増しているため、町内の農地や森林が荒らされているのが現状です。

拠点

囲炉裏小屋を活動拠点とし、わなで捕獲したシカやイノシシなどの調理スペースや、団らんの場として使用できます。

外ではBBQなどの野外調理が可能です。

生息している鳥獣

新宮町には、

  • シカ
  • イノシシ
  • アナグマ
  • イタチ

などが生息しています。

運営スタッフ

FUKUOKAわなシェア第1期は、2名の運営スタッフが中心となって活動します。

小島 慎太郎

oshima shintaro


#FUKUOKAわなシェア会長

#新宮エリア指導スタッフ

新宮町地域おこし協力隊・鳥獣対策員として活動。
第1種、わな、網猟免許を所持。
》詳細プロフィールへ

 

東雲 輝之

shinonome teruyuki


#FUKUOKAわなシェア監査役

#新宮エリア指導スタッフ

狩猟や釣り、養蜂などの“キャッチ&イート”をメインに活動するアウトドアライター。狩猟関連用品や猟銃・空気銃などを販売するチカト商会を運営。
著者ページ:amazon
》詳細プロフィールへ

実施する内容

  • 2019年11月15日~2020年2月15日の3ヶ月
  • 計10回の定期集会を開催
  • 鳥獣捕獲時の臨時集会を開催
  • 専用SNSグループで、わな周辺の動画配信がみれる
  • わな猟の一連の流れが体験できる
    {わなの設置、見まわり、止めさし見学、運搬、解体、猟果の分配、調理など}

定期集会について

  • 計10回開催予定
  • 9時集合~17時までに解散
  • 自然の中で遊ぶ活動あり
  • ランチは毎回ジビエ調理つき!

計10回開催予定の定期集会は、以下の日程と内容を予定しています。


日程活動内容昼食
11/16(土)拠点紹介・猟場紹介・わなの設置ダッチオーブンをつかったシカ・イノシシ料理
11/23(土)わなの見回り・獲物が獲れていたら止め刺し~解体・獲れてなかったら鴨猟獲物がとれてなかったらシカ肉団子
11/30(土)わなの見回り・獲物が獲れていたら止め刺し~解体・獲れてなかったら鴨猟獲物がとれてなかったらイノシシ料理
12/7(土)わなの見回り・わなの回収と再設置・エアライフルによるヒヨドリ・キジ猟シカ肉BBQ
12/14(土)わなの見回り・獲物が獲れていたら止め刺し~解体・皮なめしやスカルづくり講座イノシシ肉のユールシンカ
12/28(土)FUKUOKAわなシェア謝肉祭シェフによる調理
1/11(土)わなの見回り・わなの回収と再設置・やまサウナの設置ジビエ鍋
1/25(土)わなの見回り・獲物が獲れていたら止め刺し~解体・やまサウナ体験(ふんどし山行)イノシシのもつ鍋、シカの胃料理
2/8(土)わなの見回り・獲物が獲れていたら止め刺し~解体・骨、皮などをつかったアクセサリーづくりシカのロースト
2/15(土)鎮魂祭ジビエBBQ

臨時集会について

  • 鳥獣が捕獲されたとき
  • 平日でも開催
  • 13時〜17時で、止めさし・運搬・解体を予定

2019年11月15日~2020年2月15日の3カ月間は、特別な理由がない限り、わなを常時設置します。

そのため平日を含む、定期集会ではないタイミングで鳥獣が捕獲されることが予想されるため、そのたびに臨時集会を開催します。

以下に臨時集会の流れを説明します。

1. 朝の見回り~通知

毎朝8時~10時に見回りを行い、鳥獣が捕獲されていた場合はグループメンバーに通知します。

2. 集合

集まれるメンバーで昼過ぎ(13時頃)に集合し、止めさし・運搬・解体作業を行います。

3. 解散

解散は原則17時までに行います。

会費の使い方

入会時にお支払いいただいた会費をグループ活動費とし、狩猟に必要な以下の備品購入や支払いにあてられます。

  • わな備品
  • IoT機器
  • 工具
  • 消耗品
  • 昼食に必要な材料費
  • 拠点の活動費
  • 運営に必要とみなされる人件費など

料金プランと募集内容について

FUKUOKAわなシェア第1期の料金プランは、以下の通りです。

内容本会員【20名】スポット会員WEB会員
会費50,000円5,000円 or 10,000円5,000円
わなの設置○※1○※1×
わなの見回り○※2○※2×
止めさし○※1○※1×
運搬・解体×
猟果の分配×
SNSグループ
  • ○…実施可能
  • ×…実施不可能
  • ※1…狩猟者登録があり、かつスタッフが同行している場合に限る
  • ※2…スタッフが同行してる場合に限る

本会員【20人】

  • ¥50,000
  • 20名の募集
  • 狩猟免許なしでも参加可能(※)
  • 新宮の特定エリアに参加することが可能な方
  • 心身ともに健康な、18歳以上の方

本会員は、狩猟免許を持っていない場合でも参加することができます。

エントリーが20名に達した時点で募集を終了させていただきます。

エントリー手続きや価格設定、実施内容については、”よくある質問”もご覧ください。

お車をお持ちでない方は、お気軽にこちらからご相談ください。

第1期の本会員募集は終了致しました。

 

※狩猟者登録・狩猟免許なし

狩猟者登録をしていない・狩猟免許を持っていない方は、

  • わなの設置
  • 止めさし

を実施することができません。

ただしわなの設置練習や、止めさしの見学をすることは可能です。

WEB会員

  • ¥5,000
  • SNSグループに参加可能
  • 猟果の分配なし

Web会員は、定期集会や臨時集会などの現地で行うグループ活動に参加することはできませんが、SNSグループでIoTカメラをつかったわな周辺の観察や、狩猟ノウハウなどの情報収集をおこなうことができます。

 

スポット会員

  • FUKUOKAわなシェアの1日体験
  • わなの見回り同行…¥5,000
  • 定期集会参加… ¥10,000
  • 狩猟免許なしでも参加可能(※)
  • 新宮の特定エリアに参加することが可能な方
  • 心身ともに健康な、18歳以上の方
  • 本会員の身内、友人の方

1日体験でFUKUOKAわなシェアに参加ができる方を、スポット会員とします。

なお本会員の身内で年齢が18歳以下の場合は、会費を無料とします。

わなの見回り同行は¥5,000、定期集会の参加は¥10,000となります。

募集日程はLINE@(作成中)にて告知しています。

申し込み前に必ず運営スタッフと連絡をやりとりしていただき、お申し込みください。

 

第1期終了後のサポート

本会員は、次年度以降会費がお得になるプランをご用意しております。

  • 次年度以降の会費が30,000円(※)
  • 通年情報交換ができるSNSグループ(予定)

(※詳細は会則をご参照ください)

注意事項

入会後、新宮エリアでグループ活動をする際には、特に以下の行為について注意していただきますようお願い申し上げます。

  • 猟果で分けられた鳥獣肉を、飲食店へ提供、販売および卸売などの金銭が発生する行為
  • 本会が選定した特定エリア内、外におけるわなの無断架設行為など

違反された際には強制的に退会していただくほかに、賠償責任を請求する場合があります。


わなシェア
FUKUOKAわなシェア

コメント

タイトルとURLをコピーしました